新着情報
千葉県災害ボランティアセンターが開設されました
千葉県災害ボランティアセンターが開設 令和元年9月9日に千葉県に上陸した台風15号による被害について、市町村災害ボランティアセンターの活動の後方支援等を行うため、千葉県社会福祉協議会内に「千葉県災害ボランティアセンター」 …
台風15号 全社協HPより
2019年9月12日 台風
台風第15号(第1報) 9月9日(月)早朝に関東地方に上陸した台風15号により、関東地方を中心に大雨及び強風が続き、人的被害、建物被害が報道されています。(内閣府 9月10日14時発表) また、台風15号の上陸に伴い、 …
【山形県沖地震】今後の注意点
日本気象協会 | 地震情報まとめと今後の注意点 揺れの大きかった地域では、地盤が緩んでいる可能性があり、今後の雨による二次災害などに注意が必要です。 これまでの状況と今後の注意点、被災地支援情報などをまとめました。 日本 …
【山形県沖地震】支援について
被災地支援について考える 「必要のない支援物資は送らないで」 新潟・山形地震へのボランティアが迷惑になることも BLOGOS しらべる部 | 「必要のない支援物資は送らないで」 新潟・山形地震へのボランティアが迷惑になる …
【山形県沖地震】全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
6月18日・山形県沖の地震(第1報) 6月18日(火)22時22分、山形県沖を震源とする地震が発生し、新潟県村上市で震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱を観測しました。 現在全社協では、山形県社協、新潟県社協と連絡を取りな …
【山形県沖地震】ボラ市民ウエブ
山形県沖地震被災者支援のためのボランティア情報 6月18日(火)午後10時22分頃、山形県沖でM6.7の地震が発生しました。この地震で、新潟県村上市で震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱の激しい揺れが観測されました。 東京ボ …
山形県沖で最大震度6強の地震発生
6月18日(火)22時22分頃に山形県沖で最大深度6強の地震が発生しました。 詳細がわかりましたら、支援情報を掲載いたします。 気象庁津波警報 気象庁地震情報 気象庁地震情報 山形県沖、最大震度6強の地震発生時
【北海道地震】北海道災害ボランティアセンター
北海道被災者支援のためのボランティア情報 9月7日に道社協職員が現地にて状況確認を行い、災害ボランティアセンターの設置について情報提供を行います。 北海道災害ボランティアセンター
【北海道地震】松本秀樹のNDSペットと家族支援募金
「ペット大集合!ポチたま!!」の松本秀樹さん 動物と他人と自分の命を大切にできる環境と人間を創っている会社:(一社)ナチュラルドッグスタイルでは、被災されたペットとそのご家族さまを支援する準備として募金の受付を始めたいと …
【北海道地震】開設避難所情報
札幌市 開設避難所情報 [2018年9月6日 16:50] 札幌市で避難所が開設されています。 NHK ONLINE 札幌市 開設避難所情報